アロマオイルはどこで買う?天然精油を売ってる場所・専門店を紹介

アロマオイルはどこで買うのがおすすめ?

アロマオイル(「天然精油」と「合成香料」の総称)は、アロマ専門店やバラエティーショップなどで購入できますが、実はお店によって売っている商品は少しずつ異なります。

例えば、リラックスやリフレッシュなどアロマテラピーに適している天然精油(エッセンシャルオイル)は、バラエティーショップでは売っていないこともあります。

この記事では、用途に合ったオイルを間違いなく購入できるよう、どこでどのようなアロマオイルが買えるのかを分かりやすく解説しています。

elie編集部が実際にお店で購入したときの体験をもとに、各ショップの特徴も解説していきます。

精油(エッセンシャルオイル)と合成香料のオイルを見分けるポイントも解説していますので、購入する際の参考にしてくださいね。

※この記事に掲載している店舗情報は2024年2月elie編集部調べ

アンケート調査概要
  • 調査名:精油(エッセンシャルオイル)の利用に関する調査
  • 調査方法:クラウドワークスを用いたインターネットリサーチ(調査元:elie編集部)
  • 調査期間:2023年12月20日~2024年1月19日
  • 調査対象:1年以内に精油を購入した全国20~60代の女性
本記事は、提携する企業のPR情報が含まれます。
掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等はelieが独自に記載しています。
目次

アロマオイルを買うときは「天然精油」と「合成香料」の違いに注意

「アロマオイル」と表記されている商品の中には、合成香料を含むものがあるので注意が必要です。

  • 効能を求めるなら、天然の植物から抽出された天然精油を選ぶ
  • 人工的に製造された「合成香料」のアロマオイルは避ける

天然精油と合成香料の違い」と「見分け方」について詳しく解説していきます。

アロマテラピーには天然精油が適している

エッセンシャツオイル6個とピンク色のお花
左から生活の木、ニールズヤード、エンハーブ、無印良品、MARKS&WEB、プリマヴェーラ

アロマオイルを買うときは、「天然香料」かどうか確認して購入しましょう。

なぜなら、合成香料のものはアロマテラピーに適していない場合があるからです。

リフレッシュやリラックスできる空間を作りたいなどの場合は、天然の植物から抽出された天然精油(エッセンシャルオイル)が最適です。

極端に価格が安いものにも注意が必要。最近では100円ショップでも売られているので、天然精油(エッセンシャルオイル)と間違わないようにしましょう。

精油(エッセンシャルオイル)は、植物の花、葉、果皮、果実、心材、根、種子、樹皮、樹脂などから抽出した天然の素材で、有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質である。各植物によって特有の香りと機能を持ち、アロマテラピーの基本となるものである。

引用元:AEAJ による精油の定義

次に、天然香料と合成香料の見分け方を解説します。

elie編集部

アロマオイルを買う前に知っておくことで天然精油を自分で選ぶことができますよ。

天然精油(エッセンシャルオイル)と合成香料の見分け方

エッセンシャルオイルを表記、学名が記載されている、遮光瓶(色は茶・青・緑)

天然のアロマオイルの見分け方は主に3つあります。

  • 「精油」または「エッセンシャルオイル」と表記されている
  • 学名が記載されている
  • 遮光瓶(茶色・青色・緑色)に入っている

精油またはエッセンシャルオイルではなく「アロマオイル」と表記されているものは合成香料です

ダイソーのアロマオイル
(出典:DAISO公式サイトHP)
elie編集部

特にネットやバラエティショップで買う場合は「精油」または「エッセンシャルオイル」と表記があるか必ず確認してから購入しましょう。

アロマオイルを初めて購入するならアロマショップ・専門店がおすすめ

初めてアロマオイルを利用する人はアロマ専門店で購入することをおすすめします。

アロマ専門店で精油(エッセンシャルオイル)を買うメリットは3つ。

  • 専門的な知識が豊富
  • 品質管理が厳格
  • 幅広い選択肢

専門店の店員さんは、製品の特性や使用方法について知識を持っており、適切なアドバイスをしてくれます。

天然精油(エッセンシャルオイル)は、適切に保存・管理されていなければ、未開封であっても品質や香りの劣化のおそれがあります。

良質な天然精油を購入するなら、適切に保管しているアロマ専門店がより安心できます。

アロマテラピーで大切なのは、自分にとって心地いい香りを選ぶこと。苦手な香りを選んでしまうと、リラックスした空間をつくることができません。

elie編集部

アロマ専門店ではたくさんの種類を試香できるので、好みの香りに出会うことができますよ。

では、天然精油(エッセンシャルオイル)を売っているアロマ専門店を紹介します。

天然精油を売ってるおすすめアロマショップ・専門店を紹介

ニールズヤード、生活の木、エンハーブの精油
左からニールズヤード、生活の木、エンハーブ

全国に店舗を展開しているアロマ専門店を紹介します。

どのショップの店員さんもアロマの知識が豊富なので、相談しながら選ぶことで自分に合った精油(エッセンシャルオイル)を買うことができますよ。

【アロマ専門店の比較表】

スクロールできます
生活の木ニールズヤードエンハーブ
スタッフの専門知識
種類の豊富さ
価格
少量ボトルの販売3ml~5ml~5ml~
精油販売の歴史40年以上40年以上約20年
アロマ関連アイテムの販売
店舗数120店舗29店舗27店舗
こんな人におすすめいろんな香りを楽しみたい人オーガニックにこだわりたい人香りの力強さを求めたい人
特徴詳細詳細詳細
※スタッフの専門知識についてはelie編集部が実際に接客を受けた体験を元に独自評価しています。

生活の木|アロマ専門店ならではの圧倒的な品揃え

生活の木店内に並ぶエッセンシャルオイル
価格528円~
容量1ml
3ml
5ml
10ml 
50ml
100ml
種類196種類
店舗数120店舗
スクロールできます
生活の木エッセンシャルオイルボトルと箱
生活の木のアロマオイルボトルのラベル表示
生活の木エッセンシャルオイルが入っている箱
生活の木アロマオイルのドロッパーとキャップ
elie編集部がエッセンシャルオイルを垂らしている様子
生活の木のエッセンシャルオイルのふたの開け方

※2024年2月1日にリニューアルし、パッケージが新しくなっています。

特徴

  • 定番精油以外にもオーガニック精油やブレンド精油も充実
  • 3mlの少量ボトルはお試し感覚で使える
  • 精油3種とアロマストーンセットがあるので初めての人も簡単に楽しめる

ドロッパー(中栓)の縁からオイルが落ちるため出すぎてしまうので注意しましょう。

生活の木は、アロマ好きには有名な国内ブランドで、約40年以上の歴史があります。

190種類以上もの精油を販売しており、アロマ専門店のなかでも圧倒的な品揃えです。

定番精油をはじめオーガニックの精油やブレンドオイルなども種類が充実しているので、お気に入りの1本を見つけることができます。

他のブランドでは5mlや10mlがほとんどですが、生活の木では3mlから購入することができます

アロマは1滴ずつ(約0.05ml)使うため、量が多いと使い切れないこともありますが、少量ボトルなのでアロマが初めての人や色んな精油を試したいという人にぴったり

初心者でも簡単に楽しめる「精油とアロマストーンのセット」もおすすめです。

生活の木 アロマオイルスターターキット

オレンジスイート、ローズマリー、ラベンダーの3種類が入っています。

「生活の木」精油の口コミ

生活の木 イランイラン ベルガモット ジョホリズム
左からイランイラン、ベルガモット、ジョホリズム
elie編集部

3ml少量サイズはブレンドをしたいときや新しい精油を試したいときにも使いやすいです。
生活の木はとにかく種類が豊富で、他ブランドにない精油もあるので新しい香りとの出会いも楽しいですよ。
最近購入したブレンドオイル「ジョホリズム」がお気に入り。ゼラニウムやローズを基調にした香りは、ほっとしたいシーンで使っています。

生活の木を利用している人の口コミを紹介します。

loco_cwさん(30代)
総合評価
( 5 )
メリット
  • 他ではなかなか見かけないような珍しいものや、そんなものまであるの?という植物の香りもあったりするので、選ぶのが楽しく、顔見知りの店員さんもいるので、珍しいものだと、植物の特徴や抽出方法、どんな時におすすめの香りか、おすすめのブレンドなど、マニアックに話せて楽しめます。 また、新しい香りが入ると、それを教えてくれたりするので、行くたびに発見があって楽しいです。
am48476さん(40代)
総合評価
( 4 )
メリット
  • 生活の木は店頭でゆっくりとたくさんの香りを試すことができるのがいちばんの魅力だと思います。他のお店ではなかなかあそこまでの種類は揃っていません。また、原産地の表示や成分表が表記されているので安心感があります。店員の方のちょうど良い距離感の接客も心地よかったと思います。高価だったり鮮度重視の香りは3mlのボトルがありがたいです。
morinieさん(40代)
総合評価
( 4 )
メリット
  • 香りの種類が多く販売されていることは、たくさんの中から選べるということで基本的には「生活の木」の良い点だと思っています。
デメリット
  • 同じ香りでも産地の違う複数の商品が売られているなど販売商品が多すぎて、日によってはさっと選んで買って帰りたいのに販売スタッフに違いを聞かないと買って帰った後で本当にこれで良かったのかともやもやした気分になることがあります。
基本情報
会社名株式会社生活の木
創業1955年9月1日
※1984年~エッセンシャルオイル販売開始
オイルの表記エッセンシャルオイル
天然香料
遮光瓶
学名の記載
精油ラベンダー・フランス産(真正ラベンダー)
オレンジスイート
イランイラン
ヒノキ
ユーカリ・グロブルス
グレープフルーツ
ゼラニウム
ペパーミント
フランキンセンス
ローズマリー・シネオール
ベルガモット(フロクマリンフリー)
レモン
ベルガモット
ジュニパー
ティートゥリー
ユーカリ・ラディアータ
マジョラム
クラリセージ
ホーリーフ
パチュリ
サイプレス
プチグレイン・ビターオレンジ
マンダリン
クローブ
パルマローザ
ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)
ゼラニウム・ブルボン
レモングラス・東インド型
シダーウッド・アトラス
レモンティートゥリー
ジャスミン
ジンジャー

※その他の精油は公式サイトを参照ください。
エリア北海道 
東北・北陸:青森県、岩手県、宮城県、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県)
関東:茨木県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京23区、東京23区外、神奈川県、山梨県
中部:長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国:鳥取県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※店舗所在地は公式サイトで確認できます。
取り扱い商品エッセンシャルオイル
有機エッセンシャルオイル
ブレンドエッセンシャルオイル
アロマスプレー
アロマディフューザー
アロマ雑貨
フレグランス
資格検定
公式サイトhttps://www.treeoflife.co.jp/

ニールズヤード レメディーズ|イギリス老舗ブランドのオーガニック精油

ニールズヤード レメディーズ店内
価格528円~
容量1ml
3ml
5ml
10ml 
50ml
100ml
種類196種類
店舗数120店舗
スクロールできます
ニールズヤードのエッセンシャルオイルボトル正面
ニールズヤードのエッシェンシャルオイル横
ニールズヤードのエッシェンシャルオイルラベル表示
ニールズヤードのエッシェンシャルオイルのドロッパーとキャップ
アロマランプニールズヤードのエッシェンシャルオイルを垂らす様子
ニールズヤードのエッシェンシャルオイル ふたの開け方

特徴

  • 定番精油やオーガニック精油が充実
  • オーガニック精油なのでやさしい香り
  • 色鮮やかなブルーの遮光瓶でラベルがおしゃれ

精油のキャップはチャイルドロック機能付きのため、ふたの開け方にコツが必要です。

ニールズヤード レメディース(以下ニールズヤード)は、1981年にイギリスで創業し、日本では1985年に販売開始され40年以上の歴史がある老舗ブランド

オーガニックにこだわっており、厳格な基準で国際的にも有名なソイルアソシエーション(英国)による認定を取得しています。

オーガニック精油とは、有機栽培された植物から採取されたものです。※オーガニック精油については「オーガニックのアロマオイルとは」を参照ください。

オーガニックコスメの先駆けブランドでもあります。オーガニックにこだわりがある人におすすめのお店です。

ニールズヤードでは、大量生産よりも大切に作ることを重視しており、できる限り新鮮な状態のうちにボトリングされています。

畑から製品づくりまでの説明
(出典:NEAL’S YALD REMEDIES 公式HP)

ニールズヤードの精油は、やさしい香りが特徴のように感じられます。香りの種類にもよりますが、オーガニックのナチュラルなイメージが香りにも表現されている印象です。

初心者向けにアロマスターターキット(ティートリー、オレンジ)が販売されています。

アロマスターターキット
アロマスターターキット 3,960円(出典:NEAL’S YALD REMEDIES 公式HP)

アロマチャームに精油を2〜5滴落とすだけでやさしい香りが広がりますので、デスクなどで手軽に楽しめます。

「ニールズヤード レメディーズ」精油の口コミ

ニールズヤードのアロマオイルとアロマ収納ケース
elie編集部が実際に使っている精油とアロマ収納ケース
elie編集部

高級感漂う店内にやさしい香りが広がっており、とても居心地がよく楽しい時間を過ごすことができます。ニールズヤードはお気に入りブランドの一つ。
アロマが出るドロッパー(中栓)は、他ブランドは2、3滴出てきたりしますが、1滴づつ出せるので初心者も使いやすいです。
小さな子どもが簡単に開けられないセーフティキャップになっています。
ニールズヤードの美しいブルーボトルやおしゃれなラベルは気分があがりますよ。

ニールズヤードを利用している人の口コミを紹介します。

yiu35201さん(50代)
総合評価
( 5 )
メリット
  • いろいろな店で精油を購入しますが、ニールズヤードのものは高品質だと感じます。高級感と専門的な印象もあります。ブレンドの感じが自分の好みに合っていて、香りに品があります。精油の利用法をいろいろ教えてくれるので、何度やっても飽きません。勉強会みたいなものもやっています。
基本情報
会社名株式会社ニールズヤード レメディーズ
創業1981年イギリスで創業
1985年に日本で販売開始
オイルの表記エッセンシャルオイル
天然香料
遮光瓶
学名の記載
精油<シングルオイル>
・ラベンダー
・イランイラン・オーガニック
・オレンジ・オーガニック
・カモミールローマン
・クラリセージ・オーガニック
・グレープフルーツ・オーガニック
・サイプレス・オーガニック
・シダーウッド・オーガニック
・シトロネラ・オーガニック
・シナモン・オーガニック
・ジャスミン・アブソリュート
・ジュニパーベリー
・ジンジャー・オーガニック
・ゼラニウム・オーガニック
・ティートリー・オーガニック
・ニアウリ・オーガニック
・ネロリ
・パオン・オーガニック
・パチュリー・オーガニック
・パルマローザ・オーガニック
・フェンネル・オーガニック
・プチグレイン・オーガニック
・ブラックペッパー・オーガニック
・フランキンセンス・オーガニック
・ベチバー・オーガニック
・ペパーミント
・ベルガモット・オーガニック
・マージョラムスイート・オーガニック
・マンダリン
・ミルラ
・メンチャン・オーガニック
・メリッサ・オーガニック
・ユーカリプタス・オーガニック
・ライム・オーガニック
・ラバンジン・オーガニック
・ラベンダー・オーガニック
・レモン・オーガニック
・レモングラス・オーガニック
・レモンユーカリ・オーガニック
・ローズ・アブソリュート
・ローズ・オットー
・ローズマリー・オーガニック
<ブレンドオイル>
・ウーマンバランス
・メディテーション
・リラクセーション
・オプティミズ
・ハーバルフレッシュナー
・ナイトタイム
・カーミング
・エナジー
・フォーカス
・クリアフレッシュ
認定などSoil Association
Leaping Bunny
FairWild
Vegetarian Society
VEGETABLE OIL INK(植物油インキ)
FSC

※詳しくは公式サイトを参照ください
エリア北海道 
関東:東京都、神奈川県、千葉県、
中部:静岡県、愛知県、
近畿:京都府、大阪府、兵庫県、
中国:岡山県、広島県
九州:福岡県、熊本県、鹿児島県
※店舗所在地は公式サイトで確認できます。
取り扱い商品エッセンシャルオイル
有機エッセンシャルオイル
ブレンドエッセンシャルオイル
アロマスプレー
アロマディフューザー
アロマ雑貨
フレグランス
資格検定
公式サイトhttps://www.nealsyard.co.jp/

エンハーブ|香りにこだわったメディカルハーブ専門店

エンハーブの店内
(出典:エンハーブ公式HP)
価格1,460円~5,890円
容量1ml
5ml
10ml
種類39種類
店舗数29店舗
スクロールできます
エンハーブのエッシェンシャルオイルと箱
エンハーブのエッシェンシャルオイルボトル後ろ
AEAJ表示基準適合認定精油と記載された箱
エンハーブのエッシェンシャルオイルのドロッパーとキャップ
elie編集部がエンハーブのエッシェンシャルオイルを垂らしている様子
エンハーブのエッシェンシャルオイルのふたの開け方

特徴

  • 他のブランドにはない珍しい種類の精油がある
  • ほとんどの精油がオーガニック
  • メディカルハーブにこだわったハーブ専門店

エンハーブの精油の価格は、他アロマ専門店よりも高めです。

エンハーブは1997年に1号店を下北沢にオープンして約20年。メディカルハーブにこだわったハーブ専門店です。

精油の多くが、オーストラリアのオーガニック認証団体(ACO)またはアメリカ農務省(USDA)から付与されたオーガニック認証を取得

エンハーブの魅力は香りの力強さです。専任担当者が全アイテムに、定期的に香りや性質の確認を実施しています。

他のブランドに比べて値段はやや高めですが、どれも自然な香りで植物のエネルギーを感じます。

【ペパーミントの値段比較】

エンハーブ2,019円(5ml )
ニールズヤード1,540円(5ml )
生活の木1,496円(5ml )
※elie編集部調べ

エンハーブの店舗で人気な香りは、「おやすみアロマ(ブレンド)」「ベルガモット」「ハニーマートル」ですので、ぜひ試香してみてくださいね。

「エンハーブ」精油の口コミ

エンハーブのペパーミントと伊予柑のエッセンシャルオイル
左からペパーミント、伊予柑
elie編集部

エンハーブの精油は、オーガニックなのでやさしい香りが特徴的です。
ペパーミントはあまり好まないのですが、エンハーブのペパーミントはスッキリと雑味がない香りなので使いやすい1本です。
ペパーミントに柑橘系が相性がよいと提案してもらい、伊予柑(数量限定)も購入しました。
仕事中に、ペパーミントと伊予柑(数量限定)をブレンドして使っています。

エンハーブを利用している人の口コミを紹介します。

hanari445さん(40代)
総合評価
( 3 )
メリット
  • 自分でテスターを使って香りを試すことができたり、オリジナルのブレンドもあり、日々色々な香りを楽しめるように工夫されています。商品のラベルもかわいいデザインになっていて、ボトルを並べているだけでもオシャレに感じます。他のブランドのボトルもシンプルで良い部分はあると感じるものの、やはり自分の部屋に飾ることをイメージすると、カラーデザインであった方が魅力的に感じます。
yk_0718さん (30代)
総合評価
( 4 )
メリット
  • ジャスミンやローズなど、花の香りの精油には高価なものが多く、私の好きな香りが花の香りだったので、こうした精油の購入の心理的ハードルを下げてくれるのが少量ボトルでした。 私は精油だけでなく、ハーブティーにも興味があり、気になったハーブティーを購入する前に試飲させていただけるサービスはとても助かっています。
基本情報
会社名株式会社コネクト
※2008年8月サントリーホールディングス株式会社100%子会社
創業1997年下北沢に1号店「ボタニカルズ」オープン
※2011年「enherb(エンハーブ)」へブランド名を変更
オイルの表記エッセンシャルオイル
天然香料
遮光瓶
学名の記載
精油<シングルオイル>
・オレンジ・スイート
・シダーウッド・アトラス
・シトロネラ
・ティートゥリー
・ペパーミント
・レモングラス
・レモン
・ユーカリ
・リトセア(リツェアクベバ)
・グレープフルーツ・ピンク
・パチュリ
・ユーカリ・ラディアタ
・マンダリン
・プチグレン
・パイン
・ベルガモット
・ライム
・ローズマリー
・ラベンダー
・ベルガモットFCF
・【限定】伊予柑
・ゼラニウム
・サイプレス
・イランイラン
・フランキンセンス
・レモンティートゥリー
・ハニーマートル
・クラリセージ
・フラゴニア
・バニラ
・サンダルウッド(オーストラリア)
・カモミール・ローマン
・ローズabs.
・ジャスミンabs.(サンバック)
<ブレンドオイル>
・こころ晴れやかアロマ
・ス~ッとおやすみアロマ
・いきいき世代のアロマ<昼>
・いきいき世代のアロマ<夜>
・シアワセ感じるアロマ
認定などACO(Australian Certified Organic)
USDA(United States Department of Agriculture)
エリア東北・北陸:宮城県、
関東:東京、千葉、埼玉
東海:愛知
関西:京都、大阪、兵庫

※店舗所在地は公式サイトで確認できます。
取り扱い商品エッセンシャルオイル
キャリアオイル
ブレンドオイル
アロマ関連商品
公式サイトhttps://www.enherb.jp

専門店の他にアロマオイルをどこで買える?天然精油を売ってる場所

プリマヴェール、マークアンドウェブ、無印良品のエッセンシャルオイル
左からプリマヴェール、MARKS&WEB、無印良品

自宅から行ける場所にアロマ専門店がないという人もいるのではないでしょうか。

バラエティーショップなどでも天然精油(エッセンシャルオイル)を買うことができます。

ただし、アロマ専門店よりは取り扱い種類が少ないのがデメリット

ですが、全国に店舗数が多い無印良品などでも天然精油(エッセンシャルオイル)を取り扱っています

アロマ専門店が近くにない人でも直接お店で香りを試すことができるためバラエティーショップもおすすめです。

アロマオイル取り扱いショップ一覧

スクロールできます
無印良品ロフトMARKS&WEBコスメキッチン
スタッフの専門知識
取り扱いブランド無印良品・生活の木
・フレーバーライフ
MARKS&WEBプリマヴェーラ
種類の豊富さ17種類22種類19種類26種類
価格
少量ボトルの販売5ml~5ml10ml5ml
アロマ関連アイテムの販売
店舗数532店舗118店舗約80店舗約60店舗
こんな人におすすめ品質と価格どちらも重視したい人まずは試してみたい人希釈して使いたい人上質な香りを楽しみたい人
特徴詳細詳細詳細詳細
※スタッフの専門知識についてはelie編集部が実際に接客を受けた体験を元に独自評価しています。

詳しく見ていきましょう。

 無印良品|リーズナブルなのに本格的な天然アロマを楽しめる

無印良品の店内
価格5ml 880円~1,320円
容量10ml
30ml
種類17種類
店舗数532店舗
スクロールできます
無印良品のエッシェンシャルオイルと箱の正面
無印良品のエッシェンシャルオイボトル後ろ
無印良品のエッシェンシャルオイルが入っている箱
無印良品のエッシェンシャルオイルのドロッパーとキャップ
elie編集部が無印良品のアロマディフューザーにアロマを垂らす様子
無印良品のエッシェンシャルオイルのふたの開け方

特徴

  • 定番精油やブレンド精油など種類が豊富
  • アロマ専門店よりもリーズナブルな価格
  • アロマディフューザーなどのアロマ関連アイテムも揃う

サンプル品のキャップが空いていると酸化して香りが変わっていることもあるため、アロマ専門店で香りを確かめましょう。

無印良品は全国500店舗以上と店舗数が多いので、身近な店舗で香りを試しながら購入することができます。

無印良品の精油は本格的なアロマをリーズナブルで楽しめます

 【ラベンダーの値段比較】

無印良品1,490円(10ml)
生活の木1,760円(10ml)
ニールズヤード2,640円(10ml)
エンハーブ2,920円(5ml)
※elie編集部調べ

店員さんはアロマ専門店の方よりも知識は少なく相談しにくいのがデメリット。

ですが、店頭にはエッセンシャルオイルの説明書が設置されているので、それを参考にすると選びやすくなります。

無印良品店頭に設置されているエッセンシャルオイルの説明書
無印良品店内に設置されている説明書

サンプル品を試香できますが、キャップが外されている店舗もあるので注意しましょう。キャップが空いた状態だと酸化して香りが変わっていることもあります

アロマストーンやアロマデュフューザーなどのアイテムも一緒に買うことができるので、初めての人にも利用しやすいショップです。

「無印良品」精油の口コミ

無印良品エッセンシャルオイルのスイートオレンジ
elie編集部

無印良品の天然精油はリーズナブルなのに本格的な香りです。
2,3本あるとその日の気分によって精油を使い分けができるので、アロマをより楽しむことができますよ。
無印良品で最近購入したスイートオレンジの精油は10ml1,190円とリーズナブル。金額を気にせずに使えるは嬉しいポイントです。

無印良品のアロマを利用している人の口コミを紹介します。

tumiki46さん(40代)
総合評価
( 5 )
メリット
  • フランキンセンスは、少量から安価で手に入れることができるので助かります。
デメリット
  • 無印良品で取り扱っているのはそこまで多くはないと思います。
くげぬまゆりこさん(50代)
総合評価
( 3 )
メリット
  • ボトルの大きさが10ml(オイルの種類によっては30mlもあるようです)で、ちょうど使いやすいサイズです。和風(ひのき、ゆず、温州みかん等)や柑橘系のオイルの種類が豊富なところ(オレンジだけでも数種類あります)、手に取りやすい価格であるところにも魅力を感じます。一滴ずつオイルを出しやすく液だれしにくいところも気に入っています。
fuiz90364(30代)
総合評価
( 5 )
メリット
  • いろいろ商品店にあるサンプルの精油の香りを嗅いだ際に、やさしい柑橘系でリラックスできるおやすみブランドが気に入りました。夜にリラックスできるという部分も気に入っていて日々の仕事疲れの平日の夜のリラックスとして使用できそうなイメージも湧きました。小さめのサイズもあることで気楽に購入することができたことも良かったです。
基本情報
ショップ無印良品
種類17種類
価格1,190円~3,790円
オイルの表記エッセンシャルオイル
天然香料
遮光瓶
学名の記載
精油<シングルオイル>
・ラベンダー
・ローズマリー
・ゼラニウム
・レモングラス
・ベルガモット
・スウィ―トオレンジ
・グレープフルーツ
・フランキンセンス10mlのみ
・ひのき
・ユーカリ
・ペパーミント
・ひのき
・ゆず
<ブレンドオイル>
・くつろぎブレンド ハーバル10ml
(温州みかん、ホーウッド、マジョラムスウィート、
シダーウッドアトラス、パチュリ、プチグレン
・おやすみブレンド ハーバル10ml
(スウィートオレンジ、サイプレス、ホーリーフラバンディングロッソ、
シダーウッドアトラス、スウィートマジョラム、ひば)
・すっきりブレンド ハーバル10ml
(ローズマリー、スウィートオレンジ、メイチャン、ベルガモット、
エレミ、ブラックペッパー)
・おやすみブレンド ウッディ10ml
(スウィートオレンジ、ブラッドオレンジ、パルマローザー、
ゼラニウム、ラベンダーフランス、ひば、ひの)
店舗数532店舗
エリア北海道:北海道
東北:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
近畿:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県北海道 
関東:東京都、神奈川県、千葉県、
中部:静岡県、愛知県、
近畿:京都府、大阪府、兵庫県、
中国:岡山県、広島県
九州:福岡県、熊本県、鹿児島県

※店舗所在地は公式サイトで確認できます。
取り扱い商品エッセンシャルオイル
ブレンドオイル
アロマ関連商品
公式サイトhttps://www.muji.com/jp/ja/store

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)|15mlサイズなのでたっぷり使える

マークアンドウェブの店内
価格 2,500円~4,840円
容量15ml
種類19種類
店舗数80店舗
スクロールできます
マークスアンドウェブのエッシェンシャルオイルボトル正面
マークスアンドウェブのエッシェンシャルオイルボトル後ろ
マークスアンドウェブのエッシェンシャルオイルのドロッパーとキャップ
elie編集部がマークスアンドウェブのエッシェンシャルオイルを垂らしている様子
マークスアンドウェブのエッシェンシャルオイルのふたの開け方

特徴

  • 定番精油やオーガニック精油が充実
  • ほとんどの精油が15mlサイズと容量が多く良心的な価格
  • 天然精油が配合された自然派化粧品も販売されている

3mlや5mlの少量ボトルの販売がないため、お試し感覚で使いたい人には不向きです。

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)は、2000年に東京に誕生したフェイスケア・ヘアケアなどの自然派化粧品や生活雑貨などを販売しているショップです。

精油(エッセンシャルオイル)は19種類を取り揃えており、4種類のブレンドオイルも販売されています。

デメリットは少量ボトルの販売がないこと。15mlサイズが多いので使い切れないということを防ぐため、試香して好みの香りであるかを確認しましょう。

店頭では各種エッセンシャルオイルの特徴が書かれた冊子をもらえるのは嬉しいポイント。

marksandwebの店頭にある精油の種類が書かれた冊子
elie編集部が実際にもらった冊子

冊子には相性がいい香りも明記されているので、ブレンドオイルに興味がある人は選ぶ幅が広がりますよ。

「MARKS&WEB」精油の口コミ

マークアンドウェブの精油アオモジ
elie編集部が実際に使っているAOMOJI
elie編集部

店員さんに好みの香りや悩みを伝えると自分にぴったりの精油を提案してもらえるので、初めての人も安心して選ぶことができますよ。
店員さんにおすすめされて購入したのは「AOMOJI」。ニールズヤードの「メイチャン」が好きで愛用していますが、この「AOMOJI」もスパイシーで甘いレモンのような香りがします。

MARKS&WEBのアロマを利用している人の口コミを紹介します。

ku_haloさん(40代)
総合評価
( 5 )
メリット
  • 私は匂いに敏感で、香水だときつすぎるが精油だと程よい香りなのが魅力です。仕事場のロッカーと鞄の中と寝る時に近くに置く用と使い分けているので、その事を一緒になって考えて下さる時に店員さんの知識の豊富さやアドバイス等、真剣に共に考え悩んでくれます。
基本情報
ショップ株式会社マークスアンドウェブ
種類19種類
価格15ml 2,500円~4,840円
オイルの表記エッセンシャルオイル
天然香料
遮光瓶
学名の記載
精油<シングルオイル>
・ゼラニウム
・マンダリン
・ローズマリー
・ペーパーミント
・ローマンカモミール
・ラベンダー
・ティーツリー
・レモングラス
・グレープフルーツ
・ユーカリ
・イランイラン
・レモン
・ユズ
・フランキンセンス
・ベルガモット
・プチグレン

<ブレンドオイル>
・リラックス
(ゼラニウム・カモミール)
・リフレッシュ
(マンダリン・ラベンダー)
・ウエィクアップ
(ローズマリー・ペパーミント)
店舗数80店舗
エリア北海道:北海道
北関東・関東:群馬県、栃木県、茨木健、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県
東海・中部・関西:長野県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県
中国・四国・九州:岡山県、広島県、徳島県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県

※店舗所在地は公式サイトで確認できます。
取り扱い商品エッセンシャルオイル
ブレンドオイル
キャリアオイル
アロマ関連商品
公式サイトhttps://www.enherb.jp

ロフト|生活の木の定番精油が購入できる

ロフト店内
価格880円~1,320円
容量5ml
種類22種類
店舗数118店舗
※店舗によっては取り扱い商品が異なる場合があります。
スクロールできます
ロフトで購入した生活の木のエッシェンシャルオイルと箱の正面
ロフトで購入した生活の木のエッシェンシャルオイルと箱のラベル表示
ロフトで購入した生活の木のエッシェンシャルオイルのドロッパーとキャップ
ロフトで購入した生活の木のエッシェンシャルオイルを垂らしている様子
ロフトの生活の木エッシェンシャルオイルのふたの開け方

特徴

  • 生活の木のエッセンシャルオイルを取り扱っている
  • 生活の木はシングルオイル12種類、ブレンドオイル7種類から選べる
  • 容量は5mlなので初めてでも使いやすいサイズ感

販売スタッフの専門知識が少ないため、効果効能について詳しく教えてもらえないことがあります。

ロフトは全国に100店舗以上あり、文房具やコスメ、インテリア雑貨などを幅広く取り扱う生活雑貨の専門店です。

ロフトで取り扱っている精油(エッセンシャルオイル)は、生活の木とフレーバー社のアロマオイルです。
生活の木「Wエッセンシャルオイル」は5ml880円と買いやすい価格なので、初めてアロマオイルを使う人におすすめです。

生活の木の直営店で販売している商品との違い

  • 通販・卸専用品である
  • 成分分析表が添付されない
  • 産地の特定をしていない
  • 農作物の為、時期により原産国が変更となることがある

アロマ専門店のスタッフさんのように専門知識があるわけではないため、ニーズや悩みをじっくり聞いて提案をしてくれるわけではありません。

ですが、店頭で香りを確かめた上で購入することができますよ。

店員さんに相談しながら決めたいという人は、生活の木直営店で購入をおすすめします。

「ロフト」精油の口コミ

アロマオイルとアロマストーン
elie編集部がロフトで購入したベルガモット
elie編集部

生活の木「Wエッセンシャルオイル」は直営店では販売されていません。
定番精油が5ml880円とリーズナブルなので、2、3本持っておくとその日の気分にあわせて使い分けできます。
私はロフトでブレンド用にWエッセンシャルオイルのベルガモットを購入しました。

ロフトでアロマを購入した人の口コミを紹介します。

きのしたひろみさん(40代)
総合評価
( 4 )
メリット
  • 全く知識がなかったので、店頭でサンプルの匂いを嗅いで、気に入ったものにしました。効能効果などは気にせずに香りだけで選びました。
基本情報
会社名株式会社ロフト
オイルの表記エッセンシャルオイル
天然香料
遮光瓶
学名の記載
精油<生活の木 シングルオイル>
・オレンジスイート
・ティートゥリー
・ぺォアーミント
・ユーカリ
・ラベンダー
・ローズマリー
・ジュニパー
・ゼラニウム
・ひのき
・フランキンセンス
・ベルガモット
・レモングラス
<生活の木 ブレンドオイル>
・ローズ&ジャスミン
・オレンジ&グレープフルーツ
・ラベンダー&ベルガモット
・ライム&シークワーサー
・ユーカリ&ティートゥリー
・ローズマリー&レモン
・ラベンダー&フランキンセンス

※詳しくは公式サイトで確認ください
エリア東京
神奈川
埼玉
千葉
栃木・群馬・茨城
北海道・東北
東海・甲信越・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄

※店舗所在地は公式サイトで確認できます。
取り扱い商品エッセンシャルオイル
ブレンドオイル
アロマ関連商品
公式サイトhttps://www.loft.co.jp/

コスメキッチン|プリマヴェーラの販売店はここだけ

コスメキッチン店舗
価格880円~1,320円
容量5ml
種類26種類
店舗数60店舗
※店舗によっては取り扱い商品が異なる場合があります。
スクロールできます
プリマヴェーラのボトル正面
プリマヴェーラのボトル後ろのラベル表示
プリマヴェーラのドロッパーとキャップ
elie編集部がプリマヴェーラのアロマオイルを垂らしている様子
プリマヴェーラのエッシェンシャルオイルのふたの開け方

特徴

  • コスメキッチンで取り扱っているのは「プリマヴェーラ
  • プリマヴェーラはドイツ最大の精油メーカー
  • プリマヴェーラの販売店はコスメキッチンのみ

完売している精油は次の入荷日が未定のことが多いので注意しましょう。             

コスメキッチンは、オーガニックコスメをはじめ肌にやさしいコスメやスキンケア用品を幅広く取り揃えています。

コスメキッチンで取り扱っているものはオーガニック精油の「プリマヴェーラ」。1986年誕生したドイツ最大のオーガニックアロマで今では30カ国で販売されています。

2020年にプリマヴェーラの日本支店が閉鎖が決定され、2024年現在はコスメキッチンのみで買うことができます

プリマヴェーラは品質にもこだわっており、栽培方法や製造工程など厳しい基準が設けられています。

プリマヴェーラはオーガニックで上質なアロマを使いたい人におすすめです

コスメキッチンで取り扱っているプリマヴェーラの口コミ

コスメキッチンで購入したプリマヴェールのラベンダー
elie編集部が実際に使っているラベンダー
elie編集部

アロマ専門店の店員さんほどの専門知識はありませんでしたが、相談すると色々説明してくれます。
キッチンコスメでプリマヴェーラのラベンダーを購入しましたが、他のブランドのラベンダーよりもキツくなく上質でやさしい香りです

かないさん(40代)
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • アロマオイル以外にも、オーガニックコスメやスキンケア用品も豊富に取り扱っているので、お店に足を運ぶのが楽しいです。ラベンダーを就寝時に使用していますが、オーガニックならではのやさしい香りが部屋に広がり心地いい空間になります。次の日もラベンダーのいい香りが残っているので気持ち良く朝を迎えられます。
デメリット
  • キャップが空けにくく、コツを掴むまで開けられない時がありました。店舗では売り切れている精油もあるので、試香しても購入するこができないのが残念です。
基本情報
ショップ株式会社マッシュビューティーラボ
種類26種類
価格1,540円~4,400円 
オイルの表記エッセンシャルオイル
天然香料
遮光瓶
学名の記載
精油<シングルオイル>
・ゼラニウム
・レモン
・ラベンダーファイン
・ユーカリ
・ベルガモット
・ジュニパーベリー
・サイプレス
・クラリセージ
・ローズマリー
・スイスパイン
・シトロネラ
・レモングラス
・ペーパーミント
・ティーツリー
・グレープフルーツ
・オレンジ
・イランイラン
・パルマローザ
・フランキンセンス
<ブレンドオイル>
・バランス(オレンジ、ローズ、ローズゼラニウム)
・ヨガ(マートル、グレープフルーツ、サンダルウッド)
・クリ-ンエア(ペパーミント、レモン、マートル)
・グッドムード(オレンジ、レモン、ライム)
・フォレストウォーク(アメリカオオモミ、ドイツトウヒ、ベチバー、オレンジ)
・リラックス(ラベンダー、ベンゾイン(安息香)、ホーリーフ)
・コンセントレーション(レモン、アメリカオオモミ、セージ)
店舗数60店舗
エリア北海道:北海道
東北:宮城県
関東:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部:愛知県
関西:京都府、大阪府、兵庫県
中国・四国:岡山県、広島県
九州・沖縄:福岡県、熊本県、沖縄県

※店舗所在地は公式サイトで確認できます。
取り扱い商品エッセンシャルオイル
ブレンドオイル
公式サイトhttps://www.enherb.jp

まとめ

アロマテラピーで大切なのは、自分にとって心地いい香りを選ぶことです

同じ香りの精油でもブランドによって香りの印象が異なりますので、実際に香りを嗅いで確かめることをおすすめします。

この記事で紹介した天然精油が購入できるお店から気になるショップを見つけて、実際に店舗まで足を運んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次